タケダワイナリー メールマガジン vol.49
いつもご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 |
寒さが日一日と深まり、山形では先日初雪が観測されました。 |
収穫を終えた葡萄畑では、赤や黄色に色づいた葉が落葉の時季を迎え、 |
木に絡んだ蔓の除去や剪定など、来年に向けた作業を進めています。 |
これから続々と瓶詰予定の2023年ヴィンテージワイン、ご愛飲いただけますと幸いです。 |
■「リリースのお知らせ」
【 タケダワイナリー サン・スフル白(発泡) 2023年 】
2023年ヴィンテージ最初のワインがリリースとなりました。
良質な山形県産デラウェアを100%使用。発酵中に瓶詰し、酵母が生んだガスを閉じ込めて造った、酸化防止剤無添加・無濾過のスパークリングワインです。
2023年ヴィンテージは、やわらかい泡立ちに、果実味豊かで飲みごたえのある味わい。完熟したデラウェアを思わせるふくよかな果実感に加え、酸味と苦みのバランスが良く、旨みを感じられる味わいのワインとなっています。
幅広いメニューと一緒に愉しめる、食中酒としておすすめのワインです。旬の食材に合わせて、出来立てを味わってみてはいかがでしょうか。
【 タケダワイナリー KAMIOGINOTO 843-5 赤 樽熟成 2019年 】
山形県天童市・花輪農園の特別区画で栽培されたマスカット・ベーリーAで造った「KAMIOGINOTO 843-5 樽熟成 赤(辛口)」の新ヴィンテージがリリースとなりました。
なめらかな口当たりに、穏やかな酸と渋み、繊細ながら丸みがあり奥行きのある味わい。醤油を使ったメニューはもちろん、鶏など白身の肉料理にも相性が良い赤ワインです。やや大きめのグラスで、少し低めの温度で愉しんでみてください。
※このヴィンテージより価格改定を行い、新価格となっております。
■「送料半額キャンペーンのご案内」 |
オンラインショップの「ギフトセット」の送料が半額となる、お得な冬のキャンペーンを |
2024年1月31日までの期間限定で実施中です。 |
サン・スフルセットや自社畑産葡萄100%の特別セットまで幅広く揃っております。 |
冬のご挨拶や手土産にも、ぜひご利用くださいませ。 |
クレジットカード決済と代金引換のお支払方法のみ適用となりますのでご注意ください。 |
詳しくはこちらからどうぞ |
「ギフトセット」はこちらからどうぞ |
■「ブラン・ド・ノワール樽熟成」 |
ブラン・ド・ノワール樽熟成(辛口)の2022年ヴィンテージが、まもなく完売となります。 |
次のリリースまでの間、しばらく品切れとなりますので、お早めにどうぞ。 |
ご注文はこちらからどうぞ |
■「掲載誌のご紹介」 |
WANDS(ウォンズ) No.449 2023年11月&12月号 |
ワインとスピリッツの専門誌であるWANDS。最新号は日本ワインの特集です。 |
‟日本ワインの現在"と題して、産地による個性の違いや品種の適正について |
興味深く読み応えのある内容となっています。 |
弊社社長岸平も取材していただきました。ぜひご覧ください。 |
photograph by Yarimizu Naoko
タケダワイナリー メールマガジン vol.48
いつもご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 |
日増しに秋が深まり、朝晩の冷え込みも厳しくなってきました。 |
こちら山形では、蔵王の紅葉が色鮮やかに見頃を迎えています。 |
自社畑の収穫は、先週のカベルネ・ソーヴィニョンですべて終了しました。 |
収穫を迎えられたことに感謝し、大切にワイン造りを続けていきたいと思います。 |
■「秋のおすすめワイン」 |
秋の夜長にゆっくりとワインを愉しんでみてはいかがでしょうか。 |
実りの秋、食べ物もおいしい季節です。秋の味覚に合わせて味わってみてください。 |
●タケダワイナリー サン・スフル 赤(辛口) |
酸化防止剤無添加・無濾過で造った、葡萄本来の力強い味わいが堪能できる赤ワイン。 |
2020年ヴィンテージは、なめらかでスムーズな口当たりに、丸みのあるリッチな味わい。 |
濃縮した黒い果実感と、旨みをしっかりと感じられるイチオシのワインです。 |
山形の郷土料理・芋煮と合わせるのがおすすめ。ぜひ山形風の醤油味の芋煮とどうぞ。 |
こちらからどうぞ |
●タケダワイナリー ルージュ樽熟成 赤(辛口) |
豊かな果実香に加えて、ミネラルやドライフルーツ・スパイスなどの多層的な香り。 |
柔らかなアタックに、果実味の広がりが感じられ、程良い樽香と後味に旨みが残る味わい。 |
18℃くらいの温度で、大きめのグラスでゆっくりと愉しんでいただきたいワインです。 |
里芋やかぼちゃを使ったミートソースグラタンや鮭のフライ、醤油ベースのお鍋といかがでしょう。 |
こちらからどうぞ |
■「ブログを更新しました」 |
ブログの「お知らせ&イベント情報」と「ワイナリー通信」を更新しましたので、 |
お時間のある時にぜひご覧ください。 |
≪お知らせ&イベント情報≫ |
イベント情報は、少し先のお知らせになりますが、来年2024年度の日程が発表になった |
「山形ワインバル2024」のご案内です。 |
こちらからどうぞ |
≪ワイナリー通信≫ |
ひとり探検隊は、「山形デラウェアについて」と題して、山形県の特産品である葡萄や |
デラウェア種の歴史についてご紹介しています。 |
こちらからどうぞ |
「タケダワイナリー ブラン・ド・ノワール樽熟成 2022年+deleteC」リリースのご案内は |
こちらからどうぞ |
ワイナリーショップ限定のお得なご案内です。 |
■「上山市にござってぇ!キャッシュレスで最大20%戻ってくるキャンペーン」 |
タケダワイナリーのある上山市では、市内の対象店舗で対象決済サービスアプリによるお支払で、 |
決済額の最大20%が還元される、お得なキャッシュレスキャンペーンを行っています。 |
ワイナリーのショップではPayPay決済が使用でき、還元対象となります。 |
市内のたくさんの店舗が対象となっておりますので、お得に購入できるこの機会に、 |
ぜひ上山市に足をお運びください。お待ち申し上げております。 |
2023年11月30日までの期間限定となります。 |
※オンラインショップのPayPay決済は対象外となりますのでご了承ください。 |
詳しくはこちらからどうぞ |
photograph by Yarimizu Naoko
Winery通信 AUTUMN Vol.85
上山市小穴産有核デラウェア100%
タケダワイナリー
2020年収穫 上山市小穴地区産デラウェア100%
750ml 本体価格3,400円(税込価格3,740円)
古くから葡萄栽培が盛んな上山市小穴地区。そこでワイン用として有核で栽培された良質なデラウェアを樽発酵、樽熟成にて醸造しました。
自社畑葡萄使用の「ドメイヌ・タケダ デラウェア樽熟成」と同じ造りの高品質ワイン。甘い果実香に、スパイス、レモン。ワインが開くに従いバナナ、栃の香り。シャープな酸と渋味が心地良くさわやか。今までのタケダと一味違う個性があります。
ただいま美味しく醸造中
タケダワイナリー
2023年収穫 山形県産デラウェア100%
750ml 本体価格2,400円(税込価格2,640円)
〈亜硫酸無添加・無ろ過〉
選りすぐりの県産葡萄を搾り、酵母による発酵が始まった果汁を瓶に詰め、瓶内発酵させた酸化防止剤無添加のスパークリングワインです。
今年収穫した葡萄から造った最初のワインです。瓶内一次発酵により、酵母の生み出した炭酸ガスがワインに溶け込んだ(田舎方式と呼ばれる)、爽やかな発泡酒。山形ワインバルでも大人気の1本です。
※11月中旬リリース予定
2019年収穫を発売中ですが、ヴィンテージ違いを楽しんでいただけるよう、2020年収穫をリリースいたしました。山形県産のマスカット・ベリーAを原料に造っています。同じ畑で、収穫年の異なる葡萄。個性の違いをお楽しみください。
どっしりした味わい
タケダワイナリー
2020年収穫 山形県産ベリーA100%
750ml 本体価格2,400円(税込価格2,640円)
〈亜硫酸無添加・無ろ過〉
2020年、山形県では7月に大雨が続きましたが、8月以降は晴天の日が多く雨も少なかったので、良質なベリーAを収穫することが出来ました。
黒い果実やブラックチェリーのジャムに加えて、スパイスやハーブのニュアンスが感じられる香り。柔らかなアタックに、穏やかで丸みのある酸味。どっしりした味わいです。大ぶりの赤ワイン用グラスで味わうと一層リッチテイストに。
滋味深い味わい
タケダワイナリー
2019年収穫 山形県産ベリーA100%
750ml 本体価格2,400円(税込価格2,640円)
〈亜硫酸無添加・無ろ過〉
2019年は台風が多い年でした。しかし、台風の合間には晴天の日が続き、果皮の色付きや酸・糖度は十分なぶどうが収穫出来ました。
黒い果実や木苺、たき火、森の香り。熟した果実感と果皮のうま味、種の香ばしさを感じます。クリアな中にも複雑な要素をもつ、繊細で上品な仕上がりです。熟成がすすみ、飲み頃です。
限定区画栽培 天童産ベリーAの逸品
タケダワイナリー
2018年収穫 天童市上荻野戸地区産 花輪周一郎栽培ベリーA100%
750ml 本体価格3,200円(税込価格3,520円)
代々、タケダに良質な葡萄を納めてくれている花輪農園。その4代目・花輪周一郎氏が特別区画「上荻野戸843-5」で栽培した果実のみを醸造、樽熟成させました。
カカオ、バニラ、キャラメルの香り。次第に黒い果実、花、びわ、レモンの香りと開いていきます。オレンジがかった赤色。和テイストの渋みはやわらかく、クリアな仕上がり。どなたにも喜ばれる絶妙なバランスです。
贅沢な奥深い甘口
タケダワイナリー
2013年収穫 山形県産ブラック・クイーン100%
375m 本体価格2,300円(税込価格2,530円)
選りすぐりの山形県産ブラック・クイーン種を醸造、その後フランス直輸入のオーク樽に入れ熟成させました。
黒っぽい紫色。ハッカ、梅、プルーンの香り。酸もしっかり残る。ドライフルーツのような濃縮された甘味とタンニンが絶妙なバランス。ビロードのように滑らかで奥深い味に仕上がっています。秋の夜長にゆっくりと時間をかけて楽しみたい1本です。
Winery通信 AUTUMN Vol.85
10月7日(土)
会場:京王百貨店 新宿店 お酒売場(新宿区西新宿)
毎年恒例の「秋のワインフェア」期間中、弊社は7日に出店いたします。
秋の食卓に合うワインをお探しに、ぜひお立ち寄りください。
〈タケダワイナリーからは、専務取締役岸平和寛が参加予定です。〉
お問合せ:TEL0570-022-810 こちらからどうぞ
10月15日(日)
時間:13:00~16:00
会場:中之島公園 芝生広場(大阪市北区)
料金:前売券8,000円 当日券9,000円
主催:大阪ビオワインフェスタ実行委員会・(株)小松屋
屋外でワインとフードを飲み放題、食べ放題で楽しむ「ビオワインフェスタ」が4年ぶりに開催されます。
〈タケダワイナリーからは、専務取締役岸平和寛が参加予定です。〉
少し先のお知らせですが・・・
2024年5月11日(土)
時間・会場・料金:未定
主催:山形ワインバル実行委員会
これまで夏の開催だったワインバルが、2024年は5月に開催されることが決まりました。
山形県内外のたくさんのワイナリーのワインとフードがお楽しみいただけます。
お問合せ:上山市観光物産協会 TEL023-672-0839 こちらからどうぞ
※上記は9月19日現在の予定です。変更になる場合があります。
タケダワイナリー メールマガジン vol.47
いつもご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 |
例年より少し早く梅雨が明け、山形県も連日真夏日となる厳しい暑さが続いています。 |
自社農園の葡萄は、太陽の光をたくさん浴びて順調に成長しています。 |
8月に入り、地元農家さんのデラウェアが続々と入荷し、2023年のワイン造りが始まりました。 |
今年も皆様に喜んでいただけるワインをお届けできるよう努めて参りたいと思います。 |
■「サン・スフル赤 2020年 リリースのご案内」 |
現在2019年を発売中ですが、ヴィンテージ(収穫年)違いの飲み比べをお愉しみいただきたく、 |
2019年と2020年の2ヴィンテージを併売することといたしました。 |
2019年ヴィンテージは、上品で繊細な味わいながら、余韻が長く、滋味深い旨みが愉しめます。 |
2020年ヴィンテージは、果実味が豊かで濃縮感のあるリッチな味わいとなっています。 |
山形県天童市産の良質なマスカット・ベリーAを使用し、酸化防止剤無添加・無濾過で造った |
葡萄本来の味わいをしっかりと感じられる、旨みのある赤ワインです。 |
食中酒としておすすめのワインで、中でもしょう油や味噌を使った和食にぴったりですので、 |
いつもの食事に合わせていかがでしょうか。 |
2020年はこちらから |
2019年はこちらから |
■「送料半額キャンペーン」 |
ギフトセットの送料が半額となる「夏のキャンペーン」を引き続き行っております。 |
夏のご挨拶や手土産に、この機会にどうぞご利用ください。 |
詳しくはこちらから |
「ギフトセット」はこちらから |
キャンペーン対象のこの夏おすすめセット [サン・スフル ロゼ赤セット] |
酸化防止剤無添加・無濾過で造った、辛口のスパークリングロゼと赤ワインのセット。 |
無濾過なので葡萄由来のにごりや澱があり、マスカット・ベリーAを存分に味わえるセットです。 |
こちらからどうぞ |
■「オンラインショップ営業日について」 |
2023年8月11日(金)~8月16日(水)まで夏季休業となります。 |
休業前発送の最終受付についてお知らせいたします。 |
●【銀行振込】【コンビニ(番号端末式)・銀行ATM・ネットバンキング決済】(前払い)をご利用のお客様 |
8月8日(火)のご入金確認分まで。 |
●【代金引換】【クレジットカード決済】【PayPay決済】をご利用のお客様 |
8月8日(火)ご注文分まで。 |
8月9日(水)以降のご注文は、休業明けの8月17日(木)より順次ご対応させていただきます。 |
休業前のお届けをご希望のお客様は、早めにお手続きくださいますようお願い申し上げます。 |
ワインが皆様の生活に彩りを添えるものとなりましたら幸いです。 |
こちらからどうぞ |
■「夏季休業のお知らせ」 |
2023年8月11日(金)~8月16日(水)まで夏季休業のため、 |
メールでのお問い合わせとご注文の返信・商品発送業務をお休みさせていただきます。 |
まだまだ暑い日が続きますので、どうぞご自愛ください。 |
photograph by Yarimizu Naoko
タケダワイナリー メールマガジン vol.46
いつもご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 |
去る7月1日に「山形ワインバル2023」が開催されました。 |
時折小雨がぱらつく中ではありましたが、過去最高となる約3800名もの |
たくさんのお客様にお越しいただきましたこと、心より御礼申し上げます。 |
山形県では早生品種であるデラウェアの収穫が始まりました。 |
自社畑の収穫はまだ先ですが、今年のワイン造りがまもなくスタートします。 |
■「イベント情報 MBA1927→ 第2回全国MBAワイン大集結」 |
7月22日(土)に日本固有種である[マスカット・ベーリーA(MBA)]のワインだけを集めた |
セミナー付き大試飲会「MBA1927→ 第2回全国MBAワイン大集結」が開催されます。 |
約100年前に新潟県で生み出されたMBAは、現在では日本各地で広く栽培されています。 |
弊社では自社畑で樹齢約80年のMBAを栽培し、ベーシックから熟成タイプのワインまで |
タケダワイナリーには欠かせない黒ぶどう品種となっています。 |
第2回となる今回は、MBAのフラネオール(品種香)に焦点を当ててセミナーを行います。 |
全国の32ワイナリーから53アイテムが勢揃いし、MBAを味わって学んで体感できる |
貴重な機会です。ぜひお越しください。 |
詳しくはこちらからどうぞ |
■「夏のおすすめワイン」 |
連日続く暑さで外出するのも億劫になってしまう休日には、 |
おうちでゆっくりとワインを楽しんでみてはいかがでしょうか。 |
旬の瑞々しい夏野菜を使ったお料理に合わせて、爽やかな白ワインや |
すっきりしたスパークリングワイン、軽く冷やして味わう赤ワインもおすすめです。 |
●タケダワイナリー クリオエクストラクシオン ナイアガラ 白(甘口) |
フレッシュで果実感豊か、甘さだけではなく酸味もありすっきりとした爽やかな白。 |
バターソースなどこってりした味付けにもぴったりです。よく冷やしてどうぞ。 |
こちらからどうぞ |
●タケダワイナリー サン・スフル ロゼ(発泡) |
酸化防止剤無添加・無濾過で造った、シャープでしっかりした味わいの辛口ロゼ。 |
和洋中問わず様々なメニューに合いますので、普段の食事と一緒にいかがでしょう。 |
こちらからどうぞ |
●果樹園白雲 サン・スフル シードル(発泡) |
低アルコールで軽い飲み口ながら、しっかり林檎の美味さを感じられる辛口シードル。 |
夏野菜と豚肉のグリルやカルパッチョ、エスニック料理にもおすすめです。 |
こちらからどうぞ |
●タケダワイナリー ルージュ樽熟成 赤(辛口) |
果実味がしっかりしていて、柔らかな樽香に、余韻が長く旨みを感じられる味わい。 |
フルーティで酸もあり親しみやすい赤ワインです。夏は少し冷やしてお楽しみください。 |
こちらからどうぞ |
■「送料半額キャンペーン」 |
引き続き、ギフトセットの送料半額キャンペーンを行っています。 |
夏のご挨拶や手土産にいかがでしょうか。 |
ホームページには、夏におすすめの赤と発泡のセットや大人の甘口セットなど |
様々なセットが揃っていますので、ご参考になさってください。 |
「ギフトセット」はこちらからどうぞ |
photograph by Yarimizu Naoko
タケダワイナリー メールマガジン vol.45
いつもご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 |
今週は梅雨の晴れ間の青空が広がり、過ごしやすい日が続きました。 |
葡萄畑では開花が終わり、結実した小さな実が風に揺れています。 |
この晴れ間を利用して、葡萄を保護するためのレインプロテクションの作業、 |
新梢の整理や草刈りを連日進めています。 |
今はまだ小さな房ですが、今後の成長を楽しみに見守っていきたいと思います。 |
ベリーA
■「送料半額キャンペーンのご案内」 |
オンラインショップの「ギフトセット」の送料が半額となる、お得な夏のキャンペーンを |
実施中です。2023年8月31日までの期間限定となります。 |
サン・スフルセットや自社畑産葡萄100%の特別セットまで幅広く揃っております。 |
夏のご挨拶や手土産にご利用くださいませ。 |
クレジットカード決済と代金引換のお支払方法のみ適用となりますのでご注意ください。 |
詳しくはこちらから |
「ギフトセット」はこちらから |
■「ブログを更新しました」 |
ブログの「お知らせ&イベント情報」と「ワイナリー通信」を更新しましたので、 |
お時間のある時にぜひご覧ください。 |
≪お知らせ≫ |
夏のおすすめワインは、贈り物にイチオシのワインセットのご紹介です。 |
白雲シードル箱入りセットや樽熟成シリーズのセットと、色々なセットが揃っております。 |
今ならキャンペーン中となり送料半額でお送りできますので、ぜひご覧ください。 |
イベント情報のお知らせは以下の4つです。 |
チケット販売が始まっているイベントもありますので、気になる方はお早めにどうぞ。 |
●山形ワインバル前夜祭 |
●山形ワインバル2023 |
●ラ・ネージュ東館 ワインとディナーの夕べ |
●MBA1927→ 第2回全国MBAワイン大集結 |
こちらからどうぞ |
≪ワイナリー通信≫ |
ひとり探検隊は、「上山(かみのやま)がワインで盛り上がっている件」と題して、 |
タケダワイナリーの地元、上山市のワイン関連の現状をお知らせしています。 |
先月より好評発売中の、コラボ第2弾サン・スフルロゼインクのご紹介もございます。 |
なにしろうまいは、この時季におすすめのスパークリングワイン「サン・スフル ロゼ」と、 |
ヴィンテージ切り替えとなった「ブラン・ド・ノワール樽熟成」「ルージュ樽熟成」に |
合わせていただきたいメニューのご紹介です。ぜひお試しください。 |
こちらからどうぞ |
"日本ワイナリーアワード2023"にて、6年連続となる最高賞の五つ星を受賞いたしました。 |
今後も皆様に喜んでいただけるワインをお届けできるよう、精進して参りたいと思います。 |
詳しくはこちらをご覧ください |
photograph by Yarimizu Naoko
いつもご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 オンラインショップの「ギフトセット」内にある、おすすめワインセットの |
送料が半額となるお得な夏のキャンペーンを行っています。 2023年8月31日までの期間限定となります。 |
夏のご挨拶にご利用くださいませ。 |
※クレジットカード決済と代金引換のお支払方法のみ適用となりますのでご注意ください。 |
Winery通信 SUMMER Vol.84
果樹園白雲 サン・スフル シードル(発泡)TWBOX(1本入用)セット
2018年収穫 山形県朝日町産果樹園白雲栽培林檎 ふじ65%王林35%
750ml 本体価格3,200円(税込価格3,520円)
〈亜硫酸無添加・無ろ過〉
山形県朝日町で無肥料・減農薬栽培を行っている果樹園白雲から委託を受け醸造した辛口シードルです。製造方法はタケダワイナリー『サン・スフル シードル』と同じ。丹精込めて栽培した林檎の美味さが際立つ本格シードル。
園主独自スタイルで栽培した果物は、実がしっかりして味が濃いと評判です。無肥料、減農薬で育てた樹上完熟林檎から造ったシードルは、搾りの際に果汁と皮・種を一晩スキンコンタクトすることで、林檎の風味を存分に引き出しました。香り高く、林檎の力強さが伺えます。瓶内熟成がすすみ、より辛口で酸の立つ奥行きのある味になっています。タケダの造るシードルは、これが最後となります。
[ロゼ・発泡]2021年収穫 山形県産ベリーA100%
[赤・辛口]2019年収穫 山形県産ベリーA100%
各750ml 本体価格5,100円(税込価格5,610円)
〈亜硫酸無添加・無ろ過〉
選りすぐりの県産葡萄を搾り、酸化防止剤無添加・無ろ過・非加熱で造った、発泡ロゼと赤ワインのセット。
[ロゼ]
瓶内のガス圧を抑え、以前に比べ容易に開栓できます。
苺、林檎の香り。さくらんぼの甘酸っぱさ、刈屋梨の爽やかさ。イキイキ発泡が小気味好いカジュアルな辛口。瓶内熟成によりうま味が増しています。
[赤]
カシス、ベリーの黒い果実、たき火の香り。雑味なくクリア。酸が立ち渋味もある、どっしりとした味わいです。無添加ゆえの飲み心地のよさは他に代えがたい魅力です。
ブラン・ド・ノワール樽熟成[辛口]
2022年収穫 山形県産ベリーA100%
ルージュ樽熟成[赤・辛口]
2020年収穫 山形県産ベリーA100%
各750ml 本体価格5,700円(税込価格6,270円)
山形県産の良質なマスカット・ベリーAを使って樽で熟成させた、味わい深いワインのセットです。
[辛口]
黒葡萄であるマスカット・ベリーA種を原料に、白ワインの造り方で醸造したブラン・ド・ノワール。ベリーA種がもつ甘い果実の香りと、樽発酵で得られたナッツの様な芳香が華やか。きれいな渋味と果実感のある酸がバランスの良い上品なワインです。
[赤・辛口]
樽香に負けない山形県産葡萄のポテンシャルを存分に味わっていただきたいワインです。なめらかな飲み心地に、余韻も長く、エレガントな仕上がり。大きめのグラスでゆっくり楽しんでください。
デラウェア樽熟成[白・辛口]
2021年収穫 自社畑産デラウェア100%
ベリーA古木[赤・辛口]
2020年収穫 自社畑産ベリーA100%
各750ml 本体価格9,300円(税込価格10,230円)
自家農園収穫100%を原料に樽熟成したプレミアムワインのセット。良いワインは良い葡萄から。葡萄栽培から手摘みの収穫、醸造まですべて自社で行っているからこそ生み出される奥深い味をお楽しみください。
[白]
有核(種あり)デラウェア100%。蜂蜜、花、熟した梅、レモンの香り。やわらかで上品な渋味と酸。丸いたっぷりしたグラスに、低めの温度で召し上がると、華やかさが際立ちます。樽香とクリアな味わいが上品なワインです。
[赤]
自社畑の樹齢70余年の古木、日本品種マスカット・ベリーAから造ったワイン。チョコレート、ラズベリーの香り。完熟した黒い実の美味しさ。クリアでシルキーな飲み心地はおもてなしの心を伝えてくれるでしょう。
※価格改定を行い、新価格となっています。
2022年収穫 山形県産ベリーA100%
750㎖ 本体価格2,700円(税込価格2,970円)
ロゼのような色合い。ベリー、柑橘、パッションフルーツ、胡椒の香り。グレープフルーツ、ハイビスカス。酸が立ちフルーティーな仕上がり。上品でふくよかな太いボディは食中酒としてもおすすめです。
2020年収穫 山形県産ベリーA100%
750ml 本体価格2,700円(税込価格2,970円)
色はガーネット。ラズベリー、ストロベリー、花、キャラメルの香り。エレガントな渋みと酸、クリアな仕上がり。樽熟成を経て、葡萄のキャラクターを強く引き出した山形テロワールです。ルッコラと相性好し。
Winery通信 SUMMER Vol.84
時間:16:10~18:30 料金:3,000円
会場:かみのやま温泉駅2階「アビヤント・K」(山形県上山市矢来)
[お問合せ]上山市役所農林夢づくり課 TEL:023-672-1111
時間:13:30~15:45 料金:2,200円
[お問合せ]上山市観光物産協会 TEL:023-672-0839
時間:11:00~17:00 料金:前売券4,000円、当日券4,500円
会場:上山城周辺(山形県上山市元城内)
主催:山形ワインバル実行委員会
山形県内を中心に過去最多となる47ワイナリーが参加する、東北最大規模のワインイベント。200種類以上のワインがお楽しみいただけます。
[お問合せ]上山市観光物産協会 TEL:023-672-0839
時間:14:00~16:00ワイナリーによる野点茶会 18:00~18:30ガーデンアペリティフ 18:30~ディナー
会場:ラ・ネージュ東館(長野県北安曇郡白馬村)
[お問合せ]ラ・ネージュ東館 TEL:0261-72-7111
タケダワイナリーからは、代表取締役岸平典子、専務取締役岸平和寛が参加予定です。
時間:第一部12:00~14:45 第二部15:00~17:45 料金:4,400円
会場:サントリー研修センター「夢たまご」(神奈川県川崎市中原区)
日本全国のマスカット・ベリーAワインのみを集めた大試飲会です。
[お問合せ]タケダワイナリー TEL:023-672-0040
タケダワイナリーからは、代表取締役岸平典子、専務取締役岸平和寛が参加予定です。
※6月1日現在の予定です。変更になる場合があります。