〜タケダワイナリーのホットな裏話を毎回楽しくお伝えします〜
菅井由美子さんはタケダワイナリーの葡萄収穫をはじめ、ワイナリーでいろんな仕事を経験した山形市在住の主婦です。子育てをしながらワイナリーの今の様子をレポートタッチでお伝えします。
Vol.7【2003年冬号】 のMENUは・・・
■ ワイナリーひとり探検隊!
■ スタッフ紹介−斎藤美智子(さいとうみちこ) 氏−
■ ワイナリーの裏話・・・

収穫祭潜入レポート
去る10月5日、タケダ・ワイナリーの収穫祭が行われました。
収穫祭は協力して下さっている葡萄栽培家やホテル・レストラン等の関係者を招いての、いわば“見本市”的イベントです。広く公開はしていませんが、ちょっとだけご報告。今年の目玉は、何といってもキュベ・ヨシコのヴァーティカル・ティスティング(年号比較試飲)でした。前ワインメーカー故・武田伸一氏の醸造した'97年と岸平典子氏の'99年、同じ'92年のワインから※1シュールリ6年と10年の2種、計4種の違いをプロの解説付きで学びました。同一銘柄の違いを味わうという大変デリケートな試みに「難しいと思う前に、日本でこの様な(発砲ワインの縦飲み)会が出来る喜び、そしてこの機会に出会った幸せを味わってください。」と、日本ソムリエ協会会長熱田貴氏のお言葉でした。又、ソムリエでワイン・コーディネータの友田晶子さんは「造る人の個性がでている。」とも。武田伸一氏は武田社長の長男で岸平典子専務のお兄さんです。残念ながら4年前にお亡くなりになっています。'97年は葡萄の出来(質)が最良とは言えませんでしたが、敢えてキュベ・ヨシコ造りに挑んでみたそうです。伸一氏をご存知の友田さんは、そのワインを「やさしい味」と評されました。当日、その後の収穫祭で司会役になっていた私は酔わない様に気をつけましたが、勿体無くてこのワインだけは飲み干しました。シュールリ10年は意外にもとてもフレッシュはワインでした。もっと手強いかと思っていました。力強く上品で、“美味”を具体化したお酒。発売時期はまだ未定だそうです。皆様。首を長くして、楽しみに待っていてくださいね。
※1=ワインに酵母を入れてから、“澱”として取り除くまでの期間

こちらもご覧あれ
タケダワイナリー収穫祭で試食販売をして下さっている東京のチーズ専門店「フェルミエ」社長が、季節に合わせたチーズの食べ方と、組み合わせるワインをリストアップ。チーズの歴史や製法もわかりやすく解説してあります。
お正月のチーズ餅(餅のようなチーズであって断じて切り餅+チーズではない)合わせたいのがタケダワイナリー“蔵王スターワイン”と紹介されています。“チーズ・スノッブ”ものではなく“チーズ入門書”。チーズもワインも文化なのだなぁ。その文化を訪ねてみたくなる本です。

知ってますか?
先日不覚にも風邪をひいていしまいました。ホット・ワインでも飲んで早く寝るつもりで「蔵王スター」赤一升瓶を購入。常温で一杯飲んで「アレ?」。おいしいんですよ。実は一升瓶の赤を飲んだのは10年振りぐらい。記憶していた味より格段旨い気がする。今回の取材で解りました。蔵王スターの千円&一升瓶は、進化していたのです。「日常飲むワインこそ旨いものでないとね。」公務員の妻でもある典子氏が色々とガンバッテいました。
結局、買って来たワインは熱を加えることなく、翌日には無くなっていました。

今年もこの季節がやってきました。
今年の葡萄から造られたもので、一番最初に飲めるワインです。

期間限定につき完売となりました
蔵王山麓で今年最初に収穫した葡萄を厳選、醸造してあります。マスカット・ベリーA種100%。収穫後、タンクに入れ炭酸ガスを充満し1週間。そのまま“赤の仕込み”を行う。これは“マセラシオン・カルボニック”というボジョレーの早飲みと同じ造り方です。「ガスに触れる事でタンニンが和らぎ、香りも華やかになります。」熟成されたワインと違い重厚な感じはないのですが非常にフレッシュです。ひとくち口に含めば瑞々しい葡萄の畑が目の前に広がる気分。どんな食事にも合いそう。私は薄味のおでんと頂きました。
鮮烈な味、おいしかったです。ビタミン飲んで明日も元気!
2003年収穫特別限定醸造ワインセット白(甘口)、赤(辛口)720ml \2,500
▲ このページのトップへ戻る
 2002年6月号へ | 2002年8月号へ | 2002年11月号へ | 2003年3月号へ | 2003年夏号へ | 2003年秋号へ
 2004年春号へ | 2004年夏号へ | 2004年秋号へ | 2004年冬号へ | 2005年春号へ | 2005年夏号へ
 2005年秋号へ | 2005年冬号へ | 2006年春号へ | 2006年夏号へ | 2006年秋号へ | 2006年冬号へ


直線上に配置

HOME | WINE LIST | HISTORY | FROM TAKEDA WINERY | VISITIN | LINK
Copyright(C) 2001 TAKDA-WINERY All Right Reserved.
有限会社 タケダワイナリー E-mail:info@takeda-wine.co.jp
〒990-3162 山形県上山市四ツ谷2丁目6−1
tel:023-672-0040 fax:023-673-5175